青年部事業 県連ソフトボール大会開催 6月4日ソフトボール大会が開催され、東海YEGも参戦してまいりました。 結果は、1回戦VS犬山6-8で勝利、準々決勝VS蒲郡16-8で惜しくも敗戦でした。 今年も楽しく、笑いあふれる1日を過ごすことが出来ました。 来年こそは「目指せ準優勝!」... 2022年6月10日 tokaiyeg
青年部事業 釣りバカ日誌 5月21日に釣りバカ日誌と題して会員交流事業を開催しました。 コロナ対策として、屋外釣り堀にてにて社会的距離を保ちながらの開催となりましたが、お互いに楽しく釣果を競い合い、会員の皆さまの笑顔が溢れる姿を拝見することができました。 東海YEGの会員間の交流の一助となれば幸いです。 ... 2022年6月10日 tokaiyeg
青年部事業 イベント委員会5月公開委員会 商工会議所青年部とは、何を目的として、何を学び、何を得る場所なのか、先輩方が青年部活動を通じてどのように考え行動して成長されてきたのか、実体験を語って頂くことで、現役メンバーが青年部活動をより深く知り情熱を高めることを目的としました。 また、本会を知らない方々をゲストとしてお招きし、青年部活動の良さを知って入会して頂き... 2022年6月10日 tokaiyeg
青年部事業 第25回通常総会・納会 第25回通常総会が行われ、東海商工会議所青年部の令和4年度がスタートしました。 今年度の会長所信である「継住開来」先人の事業を受け継ぎ、未来を切り開く、過去のものを 継続し、それを発展させながら将来を開拓していくことの意味があります。先輩諸兄姉が長年地域の発展のために活動してきたこの素晴らしい組織を更に発展させるという... 2022年4月23日 tokaiyeg
青年部事業 11月11~12日と東海ブロックYEG豊田大会に参加して参りました。 この状況下での現地開催ということもあって入場にはマスク着用、消毒はもちろん抗原検査や問診まで行い厳重なコロナ対策がされており、安心して参加する事ができました。 久しぶりに会う仲間や単会の皆と学びながら1日楽しく過ごす事ができた事だけでも、この2年間の中では貴重な時間でしたが、記念講演では木村祐一氏の講演会であったり、分... 2021年11月16日 tokaiyeg
青年部事業 サンタ 「おうちにサンタクロース 2021 応募開始」 東海市YEGホームページをご覧いただきありがとうございます。 本年もコロナウイルス感染予防対策としまして「LINEでサンタがやってくる〜2021〜繋げ」をLINEのビデオ通話を使い行う事となりました。 お子様とは直接ふれあいは出来ませんが画面を通して少しでも喜んでいただければと思っています。 ※Wi-Fi環境のない場所... 2021年11月4日 tokaiyeg
青年部事業 愛知県連青年部連合会のソフトボール大会が開催され東海YEGも参戦して来ました。 コロナの事もあり大懇親会はありませんでしたが、久しぶりに会う他単会のメンバーと顔を合わせて話ができる喜びを噛み締めました。 結果は、1回戦VS豊橋6ー3で紙一重で敗戦、2回戦VS犬山12ー3で僅差で惜しくも敗戦でしたが、結果はどうあれ笑い声が溢れる楽しい1日でリフレッシュでき、今後また頑張れる活力を頂きました!... 2021年11月2日 tokaiyeg
青年部事業 第一回臨時総会が25日に開催されました。 今年度始まって以来初のフル対面で行われた事業となりました。 ここでは次年度役員の承認と規約の改正が行われ、岩井田会長予定者による素晴らしい活動方針のスピーチを皮切りに次年度が準備に入り、今後は引き継ぎをしながらの活動となるため青年部は慌ただしくなります。 まだまだコロナも油断出来ない状況ですが今年度・次年度がしっかりス... 2021年10月27日 tokaiyeg
研修事業 「識学」〜全ての経営者に必要不可欠な学び〜 8月25日に「識学」〜全ての経営者に必要不可欠な学び〜と題して株式会社識学渡邉先生をお迎えして研修事業を開催しました。今回は知多4YEGのメンバーの皆さんにもご参加頂きました。 会社やYEGなど組織運営において人材の離職、人材が育たない、モチベーションがあがらないなど様々な問題を抱えていることは少なくありません。そうい... 2021年9月13日 tokaiyeg